貧乏ヒマ無し、久しぶりに休日らしい休日となりました。
お昼ご飯を自宅でというのもなんだかひさしぶりだなぁ。

7時頃起き出して、あまりのいい天気に走るのも忘れ部屋の大掃除。
さっぱりしたとこで懸案となっていたハンコ彫りに挑む。
『枝』という字が様にならないところへもってきて『鶴』というやけに画数の多い字。
なかば諦めで彫っていたが、まあまあな感じに仕上がった。

それから買い物などに行き朝ご飯はおいなりさん。

昼は家でお好み焼き。

せっかく掃除した部屋がすっかりお好み焼き屋さんのような油くさいにおいに。

今度の遠足の下見にちょいと駅前、
武蔵ヶ辻あたりを散策。

粘土を買い、

石を拾い、

作品を作る。
前回のアートzaマーケットで販売した粘土は、お客さんが手にとったときあまりの軽さにがっかりされることが多かったため、今度は石を入れて重くする算段。

石のハンコと絵を描いた石(スカタン師匠)と石を抱いた粘土ということで、ショップとして石繋がりの統一感がでるんじゃないかな。
野町駅前に止めていた自転車の盗難も発覚。
派出所で被害届けを提出。
ゼブラシールの銀の自転車です。見かけたらよろしくお願いします。

で、晩飯はサイゼで締めて完璧!
